保育で使いたい!パペット~基本の作り方からくつした・紙袋を使った簡単レシピまで~
子ども達も大好きな「パペット」。保育の現場でも気軽に使えるアイテムです。作り方もとってもカンタン!今回は基本のフェルトを使った作り方から、「くつした」や「紙袋」を使ったもっとカンタンな作り方、そして演じ方のポイントまでお伝えしちゃいます♪
子ども達も大好きな「パペット」。保育の現場でも気軽に使えるアイテムです。作り方もとってもカンタン!今回は基本のフェルトを使った作り方から、「くつした」や「紙袋」を使ったもっとカンタンな作り方、そして演じ方のポイントまでお伝えしちゃいます♪
制作可能な年齢: 4歳~ 所要時間: 10分~
制作可能な年齢: 保育者・大人向け 所要時間: 20分~
今回は、余った画用紙を使って子どもたちと楽しく作って、遊べる手作りおもちゃを紹介します。子どもの手先の発達にも適した制作です。制作とあわせて、みんなで虹の色の順番を覚えちゃいましょう!
2019年、保育士さんによる保育士さんのためのカフェが神奈川県・相模大野にオープンしました。 その名もTeacher’s cafe(ティーチャーズカフェ)。 「保育士さんの持ち帰り仕事」というお悩みから生まれ […]