ログイン登録

明日の保育がもっと楽しくなるサイト

投稿する
メニュー
  • ホーム
  • 手遊び
  • 秋におすすめ!ジャンケン手遊び『やきいもグーチーパー』

秋におすすめ!ジャンケン手遊び『やきいもグーチーパー』

ほいくらいふアプリが使えるようになりました!
<広告>[保育士・幼稚園教諭]転職サイト比較ランキング

現役男性保育士RyU先生による子ども達に人気の手遊び紹介です!手遊びの中には季節にちなんだものもあって、ただ遊ぶだけでなくそうした手遊びを混ぜてあげることで日々の遊びの中から季節を感じることができます。今回は秋ならではの焼き芋の手遊びを紹介します!

動画で観る『やきいもグーチーパー』

『やきいもグーチーパー』の動画

『やきいもグーチーパー』の歌詞

やきいも やきいも お腹がグー
ホカホカ ホカホカ あちちのチー
食べたらなくなる 何にもパー
それ やきいもまとめて グーチーパー

(ジャンケンポン!)

ジャンケン遊びとしても人気!
やきいもグーチーパーの手遊びは手遊びを行った後に先生やママパパとジャンケンができるので、幼児さんに人気のある手遊びのひとつです。1対1でジャンケンをする時に、ただ「ジャンケンポン」とするよりも、歌を歌って振り付けをやって、それからジャンケンをするほうが期待感が高まるでしょう。

また、先生対子ども達というのも面白いです。「勝った勝った!」、「同じであいこだ!」、「負けっちゃた」とそれぞれの反応が見られます。負けて悔しい子も「じゃあ次は勝てるかな?」と、ただジャンケンをするだけではないので、より何度も繰り返して楽しむことができるでしょう。

ジャンケンができなくても可愛い振り付けで楽しめる!

まだジャンケンのルールを理解できていない乳児さんにもやきいもグーチーパーは人気の手遊びです。季節に触れる機会もまだ少ない乳児さんにとっては、手遊びというものは貴重な体験の1つとも言えます。手遊びを通して「やきいもって何だろう?」、「サツマイモっていうおいももあるのか」と食材への興味にもつながるかもしれませんね。

また、グー、チョキ、パーという手の形を作ろうとすることも手指の発達を促すことにつながっています。かわいい振り付けの中で指を自分の意志で折り曲げていくという大切な動作を練習することができているのです。

実際にジャンケンもやってみてください。「先生と一緒だった」、「僕はパー」、「チョキにしたよ」と勝ち負けではなく手遊びを楽しむ声が聞こえるのは幼児さんとはまた違った反応で可愛いです。

まとめ

秋の作物である「さつまいも」、秋ならではの「やきいも」が題材の手遊びで、楽しみながら秋に興味を持つきっかけとしてみてください。サツマイモの製作などをする前の導入としてもお勧めですし、ジャンケンという簡単なルールのある遊びを伝えていくのにも一役買ってくれる魅力的な手遊びを子ども達と楽しんでくださいね。

RyU先生おすすめの手遊び動画が沢山!製作を紹介している動画や、他にもサブコンテンツも稼働中です。
RyU先生のチャンネル

RyU先生の日々の保育で思うことや、ママパパ・保育者に”子育てをもっと楽しく、肩の力を抜いて関わる”為のポイントをツイートしてます。育児相談もDMにてお気軽に♪
RyU先生のTwitter

新着一覧

ライター記事一覧

関連するキーワード

コメント

コメントを残す

この記事を書いた人

/
/