子どもにも大人にも大人気!海外のおもちゃ3選♪


ざっくり説明すると…
- 室内遊びをもっと楽しく!大人もはまるおもちゃ登場!
- どうなってるの?固まる砂にみんなが夢中?
- 海外版リリアンレインボールームの作品を紹介
室内おもちゃの大革命!大人もはまるユニークなおもちゃたち
デパートなどで子どものおもちゃ売り場へ行くと、さまざまなおもちゃが並び、どれが良いか悩んでしまいますよね。海外からもたくさんのおもちゃが紹介されています。「遊びは学び」である子どもたち。しかし、子どもだけでなく大人も一緒にはまってしまうようなおもちゃもたくさんあります。
今回は、今年人気があった海外の商品を3点ご紹介します。
キネティックサンドって何?散らかりにくい!固まる砂が大人気。
子どもたちにとって砂遊びは心の発達に特に重要なもの。大人になっても、砂を使った心理カウンセリングが行われていることから、人格形成にどれだけ重要かは知っている人も多いはず。
しかし、戸外で砂遊びをして帰ってくると家の中が砂まみれになって大変…なんてことも。そんなお母さんの悩みも解消してくれる散らかりにくい砂が登場しました。力の弱い子どもでも、固めることができてとっても便利です。
キネティックサンドひとりでちょっと遊んでた pic.twitter.com/N1gZyKXAAJ
— マツバラ リサ (@yrkyk1002) 2015, 2月 19
キネティックサンドでベイマックス作ってみたかわいい pic.twitter.com/kKN6hgkhSJ
— 谷口 美凪 (@minaginnan591) 2015, 2月 18
海外版リリアン!レインボールームが大人気のわけとは?
女の子の多くがリリアンで遊んだことがあるのではないでしょうか。そんな人気のリリアンによく似た小さな輪ゴムを編んでいくおもちゃが最近人気を集めているのだとか。
脳の発達に良いとされていて子どもだけでなく、高齢者施設でも導入されているそうです。編み方のバリエーションがいくつかあるため、続けやすいのも特徴のようです。レインボールームで作れる作品をいくつかご紹介します。
今日は友達の誕生日なのでレインボールームでチョコケーキを作ってみたのでピクルス達とお祝いしました~(*^ω^*)友達にお誕生日おめでと~pic.twitter.com/Fx6u0HIOgP
— EinsミクルVier (@eins2vier2la2cr) 2015, 3月 6
レインボールームで作ったかぼちゃ。子供に配る用に大量生産。さっそく今日ちび子のお友達に1つプレゼント。 pic.twitter.com/nanPXdlJXk
— 智桃 (@tomomo21) 2016年8月29日
昨日の夜作ってみた
めっちゃ左側下手くそやけど気にしないでねレインボールームpic.twitter.com/scJiLapTLp— ♡なゅみ♡ (@Nayu_JUMP) 2016年8月27日
インテリアにも使える!パリデビューの星型積み木tanabata
フランスパリのおもちゃショーでデビューを果たした日本人プロデュースの星型ドミノのtanabata。
こちらのドミノはドミノはもちろん、つみきとして遊んだり、ピラミッドをつくったり、アートにしたり、インテリアとして飾ることができる優れもの!子どもへ直接プレゼントではなく、出産祝いのプレゼントにも人気なのだとか♪子どもたちの想像力をかきたてそうですね。
星のドミノセットがカワイイんですけどhttp://t.co/8xEhjVPyV4 pic.twitter.com/KjI8GMVZRa
— 沙羅月時 (@lamoon_x) 2015, 1月 31
友達の出産祝い選んでたら、kikoのtanabataが欲しくなり買ってしまった♪たくさんの星でドミノやら積み木やら(*´∇`*)息子は多分遊ばないから完全に自分の物になりそう(笑) pic.twitter.com/DhJYGSA4bO
— Aya (@peiaya) 2013, 5月 17
コメントを残す