明日の保育がもっと楽しくなるサイト
制作・遊びのアイデアを探す
学び・キャリアのカテゴリから探す
制作・遊びのアイデアから探す
× 閉じる
制作
ほいくらいふ運営部
お誕生日会やおままごとに使える”かんむり”を作ってみました。紙皿を切るだけでできるので簡単です。年中年長児なら作れると思います。
紙皿を用意します。
半分に折ります。
切り目の線を描きます。
はさみで切ります。
開いて王冠を立てれば完成です。
紙皿なので画用紙や折り紙毛糸などで装飾したり、色鉛筆や絵の具で塗ったりするとオリジナルのかんむりができますね。先生が作る時は、ケーキの形に切ってあげてお誕生日のお祝いをしてもいいですよね。
皆さまの制作アイデアもお待ちしてます。作った制作を投稿してアイデアの共有をしましょう♪自分の制作記録として残すこともできます!
↓投稿はこちら↓
名前(ニックネーム)
明日の保育がもっと楽しくなるサイト「ほいくらいふ」です。日々の保育に役立つような制作アイディアや保育の豆知識を公開中です。保育に関わる人全てに保育がより楽しくなってもらえるよう様々な取り組みをしていきたいと思っています。Facebook・Twitter・LINE@もやっていますのでそちらもよろしくお願いします!
©2015-2021 WELKS Co.,Ltd
コメントを残す