クリスマス制作~折り紙でカンタン!4つのレシピ集~

クリスマス壁面や制作を考えたり作ったり…気分はもうクリスマス!飾り付けをしていると、なんだかワクワク楽しい気分になりますよね。今回は、カンタンなのにかわいい折り紙制作を難易度とともに紹介します。
目次
折り紙サンタクロース 難易度★☆☆
折り紙1枚で作れるキュートなサンタクロースの折り方です♪最後に描く表情や折り紙の色を変えれば、オリジナルのサンタクロースが作れますね。
折り紙サンタクロースの作り方(画像編)
※画像をクリックすると拡大します。
折り紙サンタクロースの作り方(動画編)
動画でも作り方を説明しています♪テロップのナビゲーションに従って折ってみましょう★
お手紙サンタクロース 難易度★★★
封筒のようになっているので、中にサンタクロースへのお手紙を書いて入れられます!
お手紙サンタクロースの作り方(画像編)
※画像をクリックすると拡大します。
お手紙サンタクロースの作り方(動画編)
クリスマスリース 難易度★☆☆
緑の折り紙1枚と小さい赤の折り紙1枚で作るクリスマスリースです♪緑と赤の組み合わせがクリスマスのワクワクを表現してくれます☆リボンは他の制作でも活用できますよ。
クリスマスリースの作り方(画像編)
※画像をクリックすると拡大します。
クリスマスリースの作り方(動画編)
>>関連記事:クリスマス壁面(折り紙で作る大きめリース、靴下)
クリスマスツリー 難易度★★☆
折り紙1枚でツリーの上の星まで作れます!両面の折り紙やクラフトペーパーを使うとおしゃれな置物として使えそうですね。作っても見ているのも楽しい制作です!
クリスマスツリーの作り方(画像編)
クリスマスツリーの作り方(動画編)
クリスマスの飾りを作ったら、みんなでクリスマス会を行うのも楽しいですね!遊びのアイデアもたくさん浮かんできます。クリスマス会中に使えるマイクを手作りして、みんなでクリスマスソングを歌ったり、クイズをしたり…手作り装飾をした保育室でみんなと遊べば、素敵な思い出になるでしょう。
関連記事にクリスマス会出し物のアイデアや作り方をご紹介しています。
>>関連記事:クリスマス会出し物アイデア集
>>関連記事:クリスマス会で使える手作りマイクの作り方
>>関連記事:クリスマス会用名札の作り方
おまけ…某ゆきだるまに挑戦してみました。
あの人気の雪だるまにも挑戦してみました!特徴的な鼻さえできれば、後は簡単に作れます。挑戦してみてはいかがでしょうか?
折り紙で折れたら子どもたちも「すごい!」と感動してくれるかもしれませんよ。
みんなのクリスマス制作集
クリスマスも近づいて、装飾が増えつつありますが…折り紙でクリスマスツリーを作ってみましたpic.twitter.com/oKDtDo8Qi5
— *乃々* (@_nonoichigo_) 2015, 11月 14
ツリーを植木に入れたり折り紙制作で壁面の一部を飾ったり、いろいろな飾り方がありますね。立体の星は机に置いたり、上から吊るしたりできます。
折り紙だけでもさまざまな飾りが作れます。折り紙1枚から複数枚の組み合せ、貼り合わせたり切り込みを入れたりと折るだけではなく、のりやはさみの経験ができるのもいいですね!年長さんなら、難易度別に作り方を書いた紙を置いておけば、室内遊び中に自ら挑戦する子も出てきますよ。ぜひ参考にしてみてください。
コメントを残す