クラッシュビー玉の作り方

ビー玉をフライパンなどで温めた上で、氷水につけることで急劇に冷え、その温度差でビー玉の内側だけにヒビが入ります。
小学生へのお土産アクセサリーのパーツに大量に作りました。
初めて見るビー玉の様子に子どもたちは大興奮しておりました。
少し科学の実験のような感じもします。
- 対象年齢
保育者・大人向け
- 所要時間
10分
- 保育者・大人向け
- 10分~
ビー玉をフライパンなどで温めた上で、氷水につけることで急劇に冷え、その温度差でビー玉の内側だけにヒビが入ります。
小学生へのお土産アクセサリーのパーツに大量に作りました。
初めて見るビー玉の様子に子どもたちは大興奮しておりました。
少し科学の実験のような感じもします。
保育者・大人向け
10分
明日の保育がもっと楽しくなるサイト「ほいくらいふ」です。日々の保育に役立つような制作アイディアや保育の豆知識を公開中です。保育に関わる人全てに保育がより楽しくなってもらえるよう様々な取り組みをしていきたいと思っています。Facebook・Twitter・LINE@もやっていますのでそちらもよろしくお願いします!
コツ・ポイント
温度差が重要。なるべくアツアツにした上で、素早く氷水につけること。
火傷にはくれぐれもご注意ください。
また熱した後は普通のビー玉より脆くなっていますので、その点もお気をつけください。
透明のマニキュアでコーティングするのもアリです!