明日の保育がもっと楽しくなるサイト
制作・遊びのアイデアを探す
学び・キャリアのカテゴリから探す
制作・遊びのアイデアから探す
× 閉じる
制作
*あーたん*
牛乳パックを使い,鬼と福の神の豆入れを作りました。 3歳児クラスで製作しましたが,顔や手を貼る位置,鬼のパンツの柄など個性のある仕上がりになりました。 顔を描いたり折り紙をちぎって貼ったり楽しそうに行っていました。 完成形は取っ手を割ピンで動くようにしてあるので持ち運びも実際に豆を入れて食べる時にも取り出しやすく使い勝手も良い物になっています。
3歳~
40分
【材料】 *牛乳パック *工作紙(金色:取っ手に使用) *割りピン(取っ手を可動式にする為に2個使用) *折り紙(鬼のパンツの模様にする為,ちぎって使用) *画用紙 ・本体…黄色 ・鬼…赤,黄色,茶 ・福の神…白 *のり *両面テープ *ペンorクレヨン 〇取っ手を割りピンを使い,可動式にしたことで中身を取り出しやすくすることが出来る。 〇鬼と福の神の顔を牛乳パックの裏から貼り,手を表から貼ることにより鬼と福の神が顔を出しているような感じになる。 〇小さなパーツには予め両面テープを貼り,シール貼り感覚で子ども達が貼れるようにしておく。
名前(ニックネーム)
Δ
© TRYT Career ,Inc.
コツ・ポイント
【材料】
*牛乳パック
*工作紙(金色:取っ手に使用)
*割りピン(取っ手を可動式にする為に2個使用)
*折り紙(鬼のパンツの模様にする為,ちぎって使用)
*画用紙
・本体…黄色
・鬼…赤,黄色,茶
・福の神…白
*のり
*両面テープ
*ペンorクレヨン
〇取っ手を割りピンを使い,可動式にしたことで中身を取り出しやすくすることが出来る。
〇鬼と福の神の顔を牛乳パックの裏から貼り,手を表から貼ることにより鬼と福の神が顔を出しているような感じになる。
〇小さなパーツには予め両面テープを貼り,シール貼り感覚で子ども達が貼れるようにしておく。