【2月節分】クルクルヘアーのカラフル鬼お面

色に興味津々の子ども達なのでカラー折り紙を使って視界の色が変わる仕掛けを取り入れた仮面タイプのお面を作りました。
丸だけでなく渦巻が描けるようになった子ども達なので髪の毛を丸く切った画用紙に渦巻模様を描いてもらいました。
本体の色は好きな色の絵の具を筆で自分たちで塗り,好きな色のカラー折り紙を選んで貼ったので同じ材料でも子供たちの個性溢れる鬼さんが出来ました。
『仮面ライダーみたい!!』とワクワクし,着けると変わる視界の色に大喜びの子供たちでした。
- 対象年齢
3歳~
- 所要時間
60分
- 3歳~
- 1時間~
コツ・ポイント
【材料】
*紙皿(仮面の形に切っておく)
*絵の具(写真は赤を使用。本体の色なのでお好みで大丈夫です)
*カラー折り紙(DAISOの折り紙コーナーで購入)
*画用紙
・髪の毛…緑,黄緑,クリーム色(お好みで大丈夫です)
・眉毛…紫(お好みで大丈夫です)
・鼻…オレンジ(お好みで大丈夫です)
*牛乳パック(角に使用)
*折り紙(金:牛乳パックに貼り付け角に使用)
*ビニールテープ(茶色:角の模様に使用)
*工作紙(金:ベルト部分に使用)
*ペンorクレヨン
*のり,両面テープ
*輪ゴム
*ホチキス
〇視界の色を変える為に使用するものはカラーセロファンでも大丈夫ですが,カラーセロファンは強度が弱いため今回はカラー折り紙を使用しました。カラー折り紙は色のバリエーションが多く入っていて100円(+税)なのでお財布にも優しいし強度が強いので壊れにくいので製作にオススメ!!
〇紙皿は撥水加工がしてあるものだと色を弾いてしまうことがあるので,裏面に塗るようにするなど工夫する。
〇小さなパーツには予め両面テープを貼っておき,シール貼り感覚で行えるようにする。
〇絵の具を使って色を付ける日と組み合わせる日2日間に分けてやるとしっかり可愛てから組立の作業が出来るので時間に余裕を持って作ることをおすすめします。