とても便利な「チューリップ名札」の折り紙制作レシピ♪

保育室での子ども会議やごっこ遊びなどでも役立つチューリップ名札です。制作のひとつとしても!保護者会用のツールとしても!使える用途がいっぱいです。
チューリップ名札の作り方
材料
折り紙1枚
作り方
- STEP1:折り紙を半分に折ります
- STEP2:真ん中の線に合わせて折り紙を折ります
- STEP3:縦半分に折ります
- STEP4:一度広げて一番端を折ります
- STEP5:広げて角を折ります
- STEP6:折り目で三角を隠します
反対側も同じようにおります。- STEP8:両端を内側へ折ります
- STEP9:裏返して折り目まで半分に折ります
- STEP10:角のポケットに指を入れつぶします
- STEP11:反対側も折るとハートの形ができます
- STEP12:真ん中の角を折り返します
- STEP13:右側を中央に折ります
- STEP14:下の部分を内側に折ります
- STEP15:袋の部分に指を入れ開きます
- STEP16:左側を内側に折ります
- STEP17:形を整えます
- 完成!
両方折ります。
完成例
名札は立つようになっているので机の上に飾ってもかわいいですね。
みんなの作品紹介
今日、学校で名札作った。これ全部おりがみ保育園の子たちも作れる名札やねんて〜、すごい! pic.twitter.com/IclKIn0qhA
— まちゅのん (@machunon_1127) 2014, 4月 15
チューリップはまった。
明日の折り紙テストやり方見んでも出来そう。ってくらい折った。楽しい。 pic.twitter.com/lsZ6lbSJ3u
— 瀬里菜 (@serish11) 2015, 7月 1
折り紙でチューリップの名札作ってみた💕💕 pic.twitter.com/tjhQc4CuCi
— ❥»あちゃすけ@ 当選祈願✡。:* (@arisa11270611) 2015, 5月 22
という事で作ってみたのが『チューリップ名札』
机に置くタイプだから可愛いし使いやすいかと😊
ちょっと小さいかな?と思うので、大きめの折り紙がオススメ#めざせ折り紙100種https://t.co/m7Iz9sy2SH pic.twitter.com/Gf6nwXZSNq— あきほ (@ikd13215) 2016年4月5日
みんなで好きな色で作って並べるだけでも楽しい気持ちになれますね♪
皆さまの制作アイデアもお待ちしてます。作った制作を投稿してアイデアの共有をしましょう♪自分の制作記録として残すこともできます!
みぴょんさん(2016年1月30日)
かわいくて簡単にできそうなので、さっそく実施してみます!
ほいくらいふ運営部さん(2016年2月1日)
みぴょんさん
ありがとうございます!
ぜひ作ってみてください★
もしよろしければ、作った後「つくったよ」から、画像を送っていただけますと嬉しいです!(^^)!
あいさん(2016年3月17日)
かわいいですね!丁寧な折り方付きでわかりやすいです(^^)つくってみたいです!
ほいくらいふ運営部さん(2020年2月14日)
コメントありがとうございます!
そう言っていただけて嬉しいです♪
ぜひこれからの季節役立ててくださいね!
貴和子さん(2020年2月13日)
スタッフや利用者さんにあげたりもしています。
ほいくらいふ運営部さん(2020年2月14日)
スタッフの方にも差し上げるのは素敵なお取組みですね!
もらった方にも喜んでいただけると幸いです。