明日の保育がもっと楽しくなるサイト
制作・遊びのアイデアを探す
学び・キャリアのカテゴリから探す
制作・遊びのアイデアから探す
× 閉じる
はらぺこあおむしの紙…
はらぺこあおむしの紙皿シアターの作り方!楽しく遊ぼう
シアター
ほいくらいふ運営部
パンダさん(2014年9月30日)
げつようび げつようび リンゴを一つたべました♪ この歌を歌うと子どもたちも一緒に歌ってたのしめそうですね。
ほいくらいふ運営部さん(2014年11月5日)
パンダさん 今度ピアノ楽譜でもはらぺこあおむしを紹介したいなと思っています♪ くりかえしの多い歌なので、子どもたちも遊びながら覚えられていいですよね。
りなさん(2014年11月5日)
紙皿でシアターを作ることができるというのは初めて知りました。 身近にあるもので製作することができるので、ぜひ作ってみたいです!
となり先輩。さん 紙皿シアターやペープサート、くるくるシアター、パネルシアターなどなど…子どもたちの楽しめる手作りの教材は伝える人が少ないので、浸透していないこともありますよね。 紙皿シアターは他にも、面白い物があるので、また作って公開していきますね♪ となり先輩。さんの普段使っている教材もぜひ教えてください!
名前(ニックネーム)
このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。
明日の保育がもっと楽しくなるサイト「ほいくらいふ」です。
日々の保育に役立つような制作アイディアや保育の豆知識を公開中です。
保育に関わる人全てに保育がより楽しくなってもらえるよう様々な取り組みをしていきたいと思っています。 Facebook,twitterもやっていますのでそちらもよろしくお願いします!
©2015-2019 WELKS Co.,Ltd
パンダさん(2014年9月30日)
げつようび
げつようび
リンゴを一つたべました♪
この歌を歌うと子どもたちも一緒に歌ってたのしめそうですね。
ほいくらいふ運営部さん(2014年11月5日)
パンダさん
今度ピアノ楽譜でもはらぺこあおむしを紹介したいなと思っています♪
くりかえしの多い歌なので、子どもたちも遊びながら覚えられていいですよね。
りなさん(2014年11月5日)
紙皿でシアターを作ることができるというのは初めて知りました。
身近にあるもので製作することができるので、ぜひ作ってみたいです!
ほいくらいふ運営部さん(2014年11月5日)
となり先輩。さん
紙皿シアターやペープサート、くるくるシアター、パネルシアターなどなど…子どもたちの楽しめる手作りの教材は伝える人が少ないので、浸透していないこともありますよね。
紙皿シアターは他にも、面白い物があるので、また作って公開していきますね♪
となり先輩。さんの普段使っている教材もぜひ教えてください!