牛乳パックで作るつみきのおもちゃ

牛乳パックで作る、0.1.2歳児に使える手作りのつみきのおもちゃを紹介します。
家にある飲み終わった牛乳パックをちょっと活用するだけで素敵な手作りおもちゃに変身します!
今回紹介するつみきのおもちゃはお手軽簡単な制作時間は30分程度でできるおもちゃです。。
つみきの作り方
準備物
・牛乳パック
・シール・マスキングテープ
・はさみ
作り方
まずは牛乳パックを用意して、要らない部分を切っておきます。
2~4センチ幅くらいに線を引き切ります。
折り紙をのりか両面テープで貼っていきます。
牛乳パックの白い部分が外になる様に
折り紙を貼ったら四角くしていくと見た目がきれいです。
つみきの遊び方
手に巻いてブレスレットとして遊んだり、折り紙の上からマスキングテープやシールを貼ると見た目がよりきれいになります。
貼る折り紙の色は原色だと子どもは良く遊んでくれます。また、貼るものを折り紙ではなく、ビニールテープにすると持ちがよくなりますよ。積み方もいろいろ試してみると面白いですよね。
牛乳パックはたくさんの活用方法がありますので、ぜひ試してみてくださいね。
コメントを残す