小物【Suica】電車遊びに

タッチするスイカをよく知っている子どもたち。
年中〜年長くらいだと、自分たちで本物ソックリのものを作れると思いますが‥!
(ラミネートの余白ができてしまったので、埋め合わせで3歳児さん向けに即席で作りました。 電車に乗るときのイメージや、友達とのやりとりのきっかけになるといいなあ‥!)
- 対象年齢
3歳~
- 所要時間
10分
コツ・ポイント
紙を切って、ポスカでロゴを入れました。
- 3歳~
- 10分~
タッチするスイカをよく知っている子どもたち。
年中〜年長くらいだと、自分たちで本物ソックリのものを作れると思いますが‥!
(ラミネートの余白ができてしまったので、埋め合わせで3歳児さん向けに即席で作りました。 電車に乗るときのイメージや、友達とのやりとりのきっかけになるといいなあ‥!)
3歳~
10分
紙を切って、ポスカでロゴを入れました。
ほいくらいふ運営部さん(2018年9月14日)
クオリティが高くて一瞬本物かと思いました!
子どもたちも喜びそうですね♪
さちゃさん(2018年9月15日)
@ほいくらいふ運営部
ありがとうございます◎ 積み木で自動改札機を作って、ピッとするのを楽しみました✨