誰でも安心!かんたん米粉ねんど

米粉に少しずつお水を注いでいき、好きなやわらかさになるまでこねるだけで完成です。
(着色しなければ10分程度で完成します。)
米粉でできているので、口に入れても安心です。
また、アレルギーのある子どもでも安心して遊べます。
ねんど遊びは指先の発達が促されたり、創造力が育まれます。
米粉に少しずつお水を注いでいき、好きなやわらかさになるまでこねるだけで完成です。
(着色しなければ10分程度で完成します。)
米粉でできているので、口に入れても安心です。
また、アレルギーのある子どもでも安心して遊べます。
ねんど遊びは指先の発達が促されたり、創造力が育まれます。
明日の保育がもっと楽しくなるサイト「ほいくらいふ」です。日々の保育に役立つような制作アイディアや保育の豆知識を公開中です。保育に関わる人全てに保育がより楽しくなってもらえるよう様々な取り組みをしていきたいと思っています。Facebook・Twitter・LINE@もやっていますのでそちらもよろしくお願いします!
コツ・ポイント
◆保存のためにお塩と、乾燥防止のためにサラダ油を少しだけ足しました。
◆今回は絵の具で着色しましたが、食紅や抹茶パウダーなどを使うのも良いですね。
◆ねんどに色を混ぜていくと思いの外、色が薄く感じるかもしれません。今回のようにビビットな色合いにしたい場合は、絵の具を直接ねんどに練りこむと発色がよくなります。
加えるお水自体に絵の具をといたりすると、パステルカラーのようなやさしい色合いになります。