ペットボトルで楽しく水遊び♪手づくりおもちゃの制作レシピ

もう夏はすぐそこ!!
梅雨の時期が終わると、待ってましたー!!夏の季節♪
子どもたちの大好きな、プールや水遊び、シャボン玉遊び、戸外遊び、沢山できますね!!
大好きな水遊びですが、この時期は気温の変化も激しく、風邪ぎみの子もチラホラ…水遊び中、風邪ぎみの子は何をしていますか?
シャボン玉?お絵かき?
「元気なのに…どうしてダメなの?水遊びいいなー!したいなー!」
と思っている子もいるのではないでしょうか?
風邪の症状や園の決まりにもよりますが、風邪ぎみの子も遊べちゃう♪「水遊び」にピッタリの手作りおもちゃを紹介します。
わぁ!となること間違いなし(*^_^*)のシャボン玉おもちゃ
シャボン玉って、吹いても見ていても楽しいですよね。
シャボン玉とんだ~♪
フーって吹くとお空に飛んでいくシャボン玉
ですが、今回紹介するのは「飛ばないシャボン玉」です!
しかも、制作時間は5分もかかりません!!
ペットボトルのシャボン玉おもちゃの作り方
材料
・500mlのペットボトル(350mlでも可)
・ハンカチや布、手ぬぐい(薄いものの方が吹きやすい)
・輪ゴム(1~2個)
・カッター
・ビニールテープ(なくてもOKです)
作り方 簡易版
作り方 詳細版
- STEP1:ペットボトルをカッターで切る
底の部分をカッターで切って穴を作ります- STEP2:切り口にビニールテープを貼る
切り口で切ってしまわないようにビニールテープで保護します
※後から布を巻くので貼らなくても大丈夫です- STEP3:布を巻いてゴムで留める
ペットボトルを覆うように巻きますが、先端にも布を残すようにしてください- STEP4:器に水と洗剤を入れる
洗剤の量は泡立ちを確認しながら調整してみてください- STEP5:布側に洗剤水を付ける
口を付ける飲み口には付かないように注意してください- STEP6:口の部分を加えフーッと息を吹く
付け過ぎることがなければ大丈夫ですが、誤って洗剤を飲み込むことのないように導入はしっかりしましょう
年齢を考慮して、ぜひ活用してください♪
カニのように口から泡が出る様子に子どもも喜ぶこと間違いなし!
たくさんの泡に驚いたり、喜んだり、子どもと一緒に楽しんでくださいね。
みんなのおもちゃ
午前中に髪切りにって、午後はおうちプール手作りおもちゃで遊んでますwww http://t.co/KZ9Mv62l
— ASUKA (@ArrrI_1126) 2012, 8月 13
今日の手作り玩具。炭酸水のペットボトルに水とビーズとBB弾とスパンコール適当に。作成時間三分(笑) http://t.co/B8nkWxoN35
— AYABO (@ayabo_el) 2013, 6月 26
コメントを残す