だいこんの壁面♪牛乳パックを使って♪


偏食で大根が食べれないこどもにも、いっしょに製作に取り組むことで、大根にも親しみをもってもらおうと思ったので♪
- 対象年齢
3歳~
- 所要時間
10分
材料
- 牛乳パック
- 色画用紙色々
- 両面テープ
- セロハンテープ
作り方
1
ご覧になられたとおりです!
このように保育士が先に
下準備をしておきます。
大根を切るときの注意点!
牛乳パックの折り目を上手く利用して立体感を出してみてくださいね♪
2
裏に返すと、こんな感じ こちらの方が 牛乳パックの折り目を 大根の中心になるように切り取っあるのがわかりやすいかな♪ 足と手は、 子供たちに貼らせても良いですね♪
3
顔は、クレパスで描けますよ♪ ベレー帽から 大根の葉っぱを出してあげるとよりリアルに 大根ぽくなりますよ♪ こちらは、私が顔を付け加えたのでおかしいですが~(^_^;) 子どもたちは、とても楽しそうに描いてしあげてましたよ。
コツ・ポイント
壁面製作をとおして
こどもたちにも
冬の大根の美味しさがわかってもらえると嬉しいですね♪
製作後、
給食でおかずに大根が出てきたら ○○がつくっただいこんや~など会話も弾み 食べてみようとする姿も見られましたよ♪
牛乳パック1枚で
2本 大根が出来ますよ♪