6月壁面「はみがきしてバイキンをやっつけよう!!」


もうすぐ歯磨き週間
6月4日は「虫歯予防デイ」
その日から10日までは「歯磨き週間」がありますね。
実は、「歯磨き週間」は正式名ではありません。
みなさんご存じでしたか?
正式名は「歯と口の健康週間」というそうです。
歯と口の健康週間とは
歯の衛生に関する正しい知識を知り、歯科疾患の予防処置の徹底を図り、併せてその早期発見、早期治療をすることにより歯の寿命を延ばし、健康でいることを目的とした週間だそうです。
子どもたちには、虫歯とは何か、歯や歯磨きの大切さ、正しい歯磨きの仕方を楽しく、わかりやすく伝えたいですね。
楽しく歯磨きをしよう
嫌がる子も多い歯磨き、少しでも興味を持てると良いですね。
歌だけでなく、エプロンシアター、紙芝居‥色々な方法がありますね。
壁面もその中の一つ。
歯磨きの壁面をつくろう
歯磨きをしたいと自主的に思えるよう「歯磨きで虫歯をやっつけよう!!」をテーマに考えてみました。
まずは、下書きを書きました。
歯ブラシの作り方
歯ブラシは先の部分をギザギザに切り、
1本ずつ毛先を切ると、本物の歯ブラシのようになります。
泡の作り方
泡は丸だけでもかわいいですが、クレヨンなどで光を描くとよりかわいくなると思います。
壁面完成図
みんなの壁面制作
バイトまで勉強するかっ。壁面やっと完成したけど…はみがきの方納得いかないw pic.twitter.com/vx4Vjpa9
— 優夏 (@SmileYukanami) 2013, 2月 8
壁面の虫歯作った! #DecoPetit pic.twitter.com/3CjyIDYR1g
— ゆっちゃん (@anmanman8) 2013, 6月 1
コメントを残す