明日の保育がもっと楽しくなるサイト
制作・遊びのアイデアを探す
学び・キャリアのカテゴリから探す
制作・遊びのアイデアから探す
× 閉じる
壁面
*あーたん*
3歳児の2月壁面で作ったものです。 色の三原色(赤,青,黄)の絵の具を使い,画用紙に垂らしたあとストローで吹いて柄をつけました。 色の混ざり方や絵の具の動きを楽しみながら行い『〇色になった』や『へびさんみたいになったよー!!』など子ども達の中でたくさんの発見が出来ました。 モコモコの毛糸もフエキ糊を使って自分たちで貼り付け暖かい帽子が出来ました。
3歳~
30分
【材料】 *画用紙(お好み) *毛糸(お好み) *ストロー *水性絵の具(お好み,今回は色の三原色を用いるため赤,青,黄色を使用) *フエキ糊 *折り紙(お好み,記名用) 〇ストローは使う前に,扱い方をしっかりお約束してから配ってください。吸ってしまう子がいるので吹く練習も忘れずに!! 〇毛糸は事前に保育者でカットしておいてください。 〇テーブルクロスを貼り,その上に子ども達の作品,周りに壁面を貼ることで可愛らしい壁面に仕上がりました。
名前(ニックネーム)
Δ
© TRYT Career ,Inc.
コツ・ポイント
【材料】
*画用紙(お好み)
*毛糸(お好み)
*ストロー
*水性絵の具(お好み,今回は色の三原色を用いるため赤,青,黄色を使用)
*フエキ糊
*折り紙(お好み,記名用)
〇ストローは使う前に,扱い方をしっかりお約束してから配ってください。吸ってしまう子がいるので吹く練習も忘れずに!!
〇毛糸は事前に保育者でカットしておいてください。
〇テーブルクロスを貼り,その上に子ども達の作品,周りに壁面を貼ることで可愛らしい壁面に仕上がりました。