-
雪にまつわる「制作・手遊び歌・ふれあい遊びゲーム」~みんなで体を動かして寒さを吹き飛ばそう~
今回は【遊びが広がっていく】ように雪にまつわる遊び歌を「ストーリー仕立て」でご紹介いたします。ぜひ、クリスマス会の出し物、12月や1月の誕生日会の出し物、リトミック教室の小ネタとして、ご利用ください!日々の保育が、より楽しいものとなりますように♪
-
【動画・楽譜あり】クリスマス会にぴったりソング&手遊び全28曲
保育園・幼稚園のクリスマス会の出し物は決まりましたか?今回はおすすめのクリスマスソング・手遊びをご紹介!動画と楽譜もご用意しているのでバッチリ練習しましょう。12月~1・2月にも使える冬の音楽もメドレーでお楽しみください。
-
【10月】ハロウィンにオススメの人気の手遊び・子どもの歌 ~歌って踊って楽しもう!~
10月はハロウィン!今日はハロウィンにオススメの「手遊び・子どもの歌」を集めてみました。リトミックやパネルシアター、そしてシーツを使ったドキドキのおばけリトミックもあります!動画もたっぷりなので保育園でぜひ実践してみてくださいね。
-
敬老の日にオススメの人気の子どもの歌ベスト6 ~世界に1つのサプライズプレゼント~
9月の行事「敬老の日」も、もうすぐ。園児と共に介護施設へ訪問したり、祖父母参観を控えてる園も多いのではないでしょうか?そこで本日は、敬老の日にオススメの「こどものうた」を集めてみました。日頃の感謝を込めて、サプライズプレゼント、歌のプレゼントはいかがでしょう?
-
【11月・12月】クリスマスにも使える♪晩秋~冬の手遊び歌特集!
みなさん、こんにちは。冬の風を感じる今日この頃、みなさんお元気でしょうか? 元保育士、現在ピアノ講師・作詞作曲家の、藤本ちかです(^^) 本日は11月・12月、晩秋~冬にかけてオススメの遊び歌をご紹介します。
-
春にオススメ!童謡・子どもの歌特集≪全23曲≫
今回は、4月、5月、6月の時期にピッタリの『おすすめの幼児音楽』をストーリー仕立てで23曲、抜粋してご紹介いたします。6分間の曲の間に、童謡や子ども歌などさまざまな音楽を凝縮しているので、ぜひ、いろいろな使い方で遊んでみてください♪
-
冬にオススメの童謡・子どもの歌メドレー~全8曲~
冬と言えば『クリスマス、雪遊び、北風、マスク、お正月、もちつき、節分…』などを思い浮かべるのではないでしょうか?今回は、冬にピッタリの『おすすめ幼児音楽』をストーリー仕立てで、8曲ご紹介いたします。途中にはリトミック要素も取り入れているので、楽しく歌ったり、体を動かしたり…お友達と笑い合ったりしながら心も体もポカポカにし、元気に冬を過ごしましょう!
-
卒園式にオススメの歌♪~世界に一つだけのオリジナルソング~
年が明けると、徐々に卒園式に向けての準備がはじまります。卒園式では、先生や友だちとの思い出を振り返る歌や、保護者への感謝の気持ちを込めた歌を歌う保育園や幼稚園も多いでしょう。今回は、あそび歌を作る”ちか先生”オリジナルの卒園ソングをご紹介します。歌詞を替えてオリジナルの歌にできるので気持ちも込めやすく、思い出にも残る曲です!
-
冬にオススメの音楽遊び!『ゆきのダンス』
12月に入り、朝から晩まですっかり冷え込むようになってきました。冬と言えば、雪やお鍋、年末年始や除夜の鐘、年越しそばにお正月…いろいろ思い浮かべますね。寒い冬の季節、楽しい音楽に合わせ体を動かせば体も心もポカポカに!今回は、年齢別にちか先生オリジナル”冬の音楽遊び”をご紹介します。簡単なので、異年齢保育の遊びでも活用できますよ。
-
保育園・幼稚園で楽しむ「手遊び・リトミック・ふれあい遊び」
寒さがだんだん厳しくなってきて、お布団から出にくくなってきましたね。(笑)人肌恋しい季節、そんな季節にピッタリ!佐々木マキさんの絵本「はぐ」を元に、人のぬくもりを感じられる『ちゅ❤はぐー』という「音楽遊び」を考案、作詞作曲をしました。 今回はこの『ちゅ❤はぐー』を使った手遊び・リトミック・ふれあい遊びを紹介します。