-
投稿者投稿
-
-
ほいくらいふ運営部
キーマスター保育園・保育士不足の影響から、「保育士は給料が安い!」「仕事量が多い」「人間関係が大変!」と言うマイナスの声が多く聞かれます。
しかし、保育ってもっと楽しくて、素晴らしい仕事だと思いませんか?
私も幼稚園教諭として働いていましたが、こんなに毎日笑って、感動が味わえる仕事は他にはないと思っています。
どんな仕事も辛いことはあります。保育士だけではありません。保育は、辛いこと以上に得られるものも大きいはずです!
皆さまが考える「保育の仕事のすばらしさ」教えてください!
0 -
ホエール
参加者毎日違うことが起こること。
あとは子供や、保護者から、感謝されたり、大好きと言われるとやはり嬉しいですね(^-^)!
あと、小学生になった子が会いに来てくれたり…成長を感じられるところですね。
0 -
midorinoyubi
参加者日々、子どもと過ごすことで、子どもが成長する姿を見て、学ぶことがたくさんあります!自分の人となりがすべて子どもの前でさらけ出されてしまうので、自分自身を反省することも多い毎日ですが、こんなに自分を成長させてくれる仕事はないと思います。
あとは、これだけ、笑うことが多い仕事もないような気がします。
0 -
ひま
参加者「先生大好き―」と言われると明日も頑張ろうと思えます!
0 -
ほいくらいふ運営部
キーマスターホエールさん
毎日が違うことは、保育の楽しさの一つですよね!毎日新しい発見があり、感動もたくさんあったのを思い出しました♪0 -
ほいくらいふ運営部
キーマスターmidorinoyubiさん
おっしゃる通りこんなに笑顔になれる仕事はないと思います!大変なことも多いですが、その分自分にとっても得られるものは大きいですよね☆0 -
ほいくらいふ運営部
キーマスターひまさん
子どもたちの言葉、何よりも嬉しいですよね!0 -
みぴょん
参加者子育ての練習になるところがいいなと思います。
子どもを産む前から、子どもに関わる仕事をしていたためか
なんとなく子どもについてわかっているので
自分の子どもが産まれてからも、少しの事では動じない楽しく子育てが出来ている気がします。0 -
Chie
参加者成長した子どもたちに会えると嬉しいですよ‼️
昔の教え子には、結婚式や飲み会にも誘われます。0 -
ほいくらいふ運営部
キーマスターみぴょんさん
おっしゃる通り、子どもと関わることも多いので、関わり方などは自然にできますね!
私は、さまざまな家庭をみる機会も多いので、憧れの夫婦やこうなりたいって思うこともありました★0 -
ほいくらいふ運営部
キーマスターChieさん
今でもつながりがあるのは、素敵ですね!
子どもたちも嬉しいでしょうね!(^^)!0
-
-
投稿者投稿