-
超簡単♪ストロー笛の作り方~ブーって鳴る音編~
ストロー笛の最も簡単な作り方(所要時間5分)をご紹介!対象年齢は4歳(年中)くらいからOKです。音の不思議やみんなと音を合わせる楽しさをぜひ実感できます。手作り楽器・手作りおもちゃをお探しの方はぜひお試しください。
-
保育で使える「紙コップシアター」の基本♪~作り方・お話のアイデア~
身近な「紙コップ」の手作りおもちゃは保育の現場で大活躍♪ しかし「紙コップ」がシアターにもなるのはご存知ですか? 重ねたりくるくる回したりしてお話が展開する、紙コップシアターの基本をお伝えします。 簡単にできるのでぜひ作 […]
-
保育で使いたい!パペット~基本の作り方からくつした・紙袋を使った簡単レシピまで~
子ども達も大好きな「パペット」。保育の現場でも気軽に使えるアイテムです。作り方もとってもカンタン!今回は基本のフェルトを使った作り方から、「くつした」や「紙袋」を使ったもっとカンタンな作り方、そして演じ方のポイントまでお伝えしちゃいます♪
-
絵合わせ 車
制作可能な年齢: 保育者・大人向け 所要時間: 20分~
-
絵合わせ ネコ
制作可能な年齢: 保育者・大人向け 所要時間: 20分~
-
ビジーボード
制作可能な年齢: 0歳~ 所要時間: 1時間~
-
あまった画用紙を有効活用♪トムボーイの制作レシピ
今回は、余った画用紙を使って子どもたちと楽しく作って、遊べる手作りおもちゃを紹介します。子どもの手先の発達にも適した制作です。制作とあわせて、みんなで虹の色の順番を覚えちゃいましょう!
-
紙コップ工作「いないいないばぁ」の手作りおもちゃ
紙コップと割りばしを使って簡単に作れる幼児向けのおもちゃを紹介します。製作時間は15~30分くらいで作れ、キャラクターを変えることでアレンジができます。
-
乳児さんの靴入れ
-
お弁当屋さん