先輩あるある!頭が痛い…後輩のタメ口問題


ざっくり説明すると…
- あなただけじゃない!後輩のタメ口に悩む先輩たち
- なめられてる?先輩にタメ口な後輩の気持ちは○○だった!
- 後輩とうまく付き合っていくために気をつけることは○○だけ!
実はみんな悩んでる?後輩のタメ口注意する?しない?
マイナビウーマンやnaverまとめでもたびたび取り上げられる後輩のタメ口事情。おとぎ話の話…と思っている人が多いのかと思うとそういうわけではなく、悩んでいる人も多いのだとか…。
あーいらいらする!いくら7歳も年上やけんっち何で1年半も後に入った後輩にタメ口きかれないけんの!私は2ヶ月しか入社変わらん年下の先輩にずっと敬語使いよんし、それが普通やと思っちょん!これって常識やないんかな?私がおかしいんかな?
— 나츠코 (@naAKTF0807) 2013, 4月 3
後輩のタメ口を我慢している先輩も…。言いたいけど言えない。言わずに我慢している人も多いようです。
なめているわけじゃないんです…。タメ口後輩は「先輩が大好き」だった。
年上の意見の後は年下の意見もあります。年下の意見を探ってみると「先輩が大好きだからタメ口!」という意見が多く見つかりました。
@ftvxq_honmaru わたし先輩に敬語使わないヨ(驚愕)最初は敬語だけど仲良しになるとタメ口 〜〜〜〜 (^_^)☆敬語だと壁感じるからわたし後輩にも名前ちゃん付けでタメにしてもらってる 先輩がいいっていうならタメでも大丈夫だよ 〜
— しむしむ(0220.21) (@simsim1818) 2015, 1月 29
タメ口の後輩とうまく付き合っていく方法◎
タメ口が気になってしまうと、毎日後輩に会うことがストレスになってしまうことも…。しかし、後輩に「敬語使って」なんてなかなか言えない人も少なくないはず。そのような時、先輩たちはどのようなことをしているのでしょうか。
俺の方が年上だぞ的なニュアンスで返事を返したんだ。それでもまだタメ口きいてきやがった。しかも反省するどころかギャル文字?(あ行が小文字)で返信するしまつ。これだから平成生まれのゆとり教育は困る。後輩よ、年上に対する口の聞き方を勉強してこなかったのか。久しぶりにちょっとムカついた。
— たこまさ (@11Qualis00) 2012, 7月 25
後輩のタメ口を放っておくと自分だけでなく、他の人にも不快な思いをさせてしまうこともあるので早いうちに対処していくことが大切なようですね。それにしても、短縮CRWDの対応は後輩本人もある意味危機感を持てそうですね。
後輩にうまく伝えるには、後輩自身の損になることを教えてあげることが良い方法なのかもしれませんね。
コメントを残す