発達障害 2021.6.23 5,164view 保育でも生かせる!障害者にとっての視覚支援~視覚的情報の有効性~ 「障害者手帳」をもつ保育士、"たこぼうず"です。発達障害をもつ子どもには、"視覚的情報"が有効であるとよく言われるのをご存じでしょうか。これ
発達障害 2021.6.23 6,686view 発達障害をもつ保育士~たこぼうずの幼少期と現代~ 私は発達障害をもっており障害者手帳(3級)を取得しています。発達障害をもつ子どもについてのブログはよくお目にかけますが、「発達障害をもつ保育
発達障害 2021.6.23 10,812view 発達障害をもちながら保育士として働くには? 広汎性発達障害(アスペルガー症候群、ADHDを含む)をもちながら保育士として働いている"たこぼうず"さん。たこぼうずさんが障害の診断を受けた
発達障害 2021.6.23 2,414view 発達障害をもつ人のこだわり・対処法とは?~1人の時間の必要性~ こんにちは、アスペルガー症候群とADHDという発達障害をもち障害者手帳を所有する保育士、たこぼうずです。今回は"こだわり"について書いてみた
シアター 2020.12.1 43,739view 保育で使える出し物ネタ・シアター集~お誕生会から行事の導入もバッチリ~ 毎月あるお誕生会や節分・七夕・クリスマス会などの季節の行事…… 保育園・幼稚園はイベントがいっぱい! 「毎回どんな出し物にするか悩んでしまう
保育ニュース 2020.11.10 3,706view 保育者・教育者が知りたいLGBTQ入門~LGBTs絵本を作った学生にインタビュー~ 「LGBTs」「LGBTQ」という言葉を知っていますか? 保育や教育に関わる方なら、言葉自体は知らなくても実は普段から意識をしているかもしれ
手作りおもちゃ 2020.9.24 33,346view 超簡単♪ストロー笛の作り方~ブーって鳴る音編~ ストロー笛の最も簡単な作り方(所要時間5分)をご紹介!対象年齢は4歳(年中)くらいからOKです。音の不思議やみんなと音を合わせる楽しさをぜひ
保育ニュース 2020.9.24 82,007view 保育士のお給料が丸わかり~平均年収より安い?上げるには?背景や2020年最新情報まで~ 「保育士さんのお給料は安い?上がらない?」データや歴史・仕組みとともに見てみましょう。年齢別の月給・賞与(ボーナス)・年収の平均値も出してい