-
【2月節分】鬼も福もなかよし豆入れ
制作可能な年齢: 3歳~ 所要時間: 40分~
-
花火 製作
-
【冬】壁面&制作「手袋ののり付けにチャレンジ」(1歳児・2歳児向け)
冬(12月~2月)にオススメな「手袋」の制作。壁面製作として飾っても。「のりを使ってみたい」というねらいから、今回の造形を考えました。丁寧に伝える事で、1歳児も上手にのりで貼る事が出来ました。2歳児さんははさみの一回切りにチャレンジしても良いですね。
-
5月の壁面”こいのぼり”~楽しみながらのりを使おう~
のりを使ったこいのぼり制作です!事前に描いておいた丸の中に貼っていくので、集中して楽しむことができます。
-
6月 梅雨の壁面~傘~
傘の制作を通して、のりの使い方を子どもたちに伝えました!壁面に飾るとカラフルで賑やかになります★
-
こいのぼり
包装紙を使ったこいのぼり制作です。選んだ包装紙の模様によって、それぞれ個性が出ます!
-
【10月】壁面製作~新聞紙で作るみのむし~
10月にピッタリな”みのむし”の制作を貼り付けた壁面製作です。子どもたちが新聞紙や広告で”みのむし”の洋服を作ることで、オリジナルの作品ができます!自分のみのむしが飾られていると子どもたちも喜ぶでしょう♪
-
夏の壁面 画用紙とシールで作る2種類の魚
魚が川を泳いでいるイメージの壁面制作。シールと画用紙、のりと画用紙、2種類のウロコの魚を作ることで、かわいらしさが増します。すずらんテープの川で涼しげな雰囲気を作りました。