-
冬の壁面
制作可能な年齢: 保育者・大人向け 所要時間: 1時間~
-
【2月】冬でもあったか! ハートがいっぱい雪だるま【壁面製作】
2月、冬本番の季節にぴったりな壁面製作のアイデアです。子どもの作品をそのまま壁面装飾に! 人気の雪だるまやペンギンなどが作れる0~5歳児の年齢別の制作アイデアもあわせてご紹介します。
-
小さい子供も一緒に作れる雪だるま
ペットボトルのフタにグルーガンでスポンジを固定し、色画用紙に絵具でスタンプをします。糊を使っていない乳児でもはがせるシールや両面テープを使用しました。パーツの場所を教えるのが難しかったです。
-
【2月】 切り紙の技法を使った雪だるま制作
切り紙の技法を使った雪だるまのお制作です。折り紙は子どもたちが好きな色で作りました。色々な模様の雪だるまが出来て可愛かったです。
-
【冬】寒いけど雪はたのしい☺
冬の寒さを吹き飛ばす楽しい壁面を色んな素材で作ってみました!
-
【冬】バルーンのゆきだるま
雪が降ると作りたくなる作品です。雪だるまはひとつのバルーンでできています。バルーンをパンパンに膨らませるのではなく 小さめに膨らませるのがコツです マフラーをすることで雪だるまのねじった部分がほどけなくなります。帽子やバケツは折り紙や紙コップで作りました
-
【冬】「なかよしゆきだるま」壁面
制作可能な年齢: 1歳~ 所要時間: 20分~
-
【冬】壁面☃雪だるま
雪だるまと雪の結晶!下の方に雪うさぎも作りました!!雪の結晶はカッターを使うとキレイにできる!
-
【冬】雪だるまの壁面
冬らしい壁面をつくりました。洋服は、濃い色の方がかわいらしかったので、赤にしました。
-
【冬】お花紙で雪だるまの壁面
お花紙を五センチ四方に切って5枚ほど重ねて花を作り、雪だるまの形に張りました。お花紙を広げるのは年長組くらいからできたので、やってもらいました。